ブックマーク
ステンドグラス 画像掲示板
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
次の100件≫
▼ページ下へ
[0]
ステンドグラス 画像掲示板
投稿者:
SGS-JPN
ご自分で制作した作品や、海外旅行などの旅先で撮影したステンドグラスなどをUPしてください。自分たちのグループ展の案内もOKです。(他人デザインのもの、旅行先での写真でもスナップ撮影ではなく作品だけUPのもの、他の方が撮影されたものなどは著作権にご注意ください。)
======
お断り
1)管理人が不適切な画像と判断した場合は、その画像や投稿を削除することがあります。
2)UPされた画像は、一定期間経過(一定投稿数)ののち削除されますが、管理人が「優れた画像」と判断した場合は、その投稿や画像をアーカイブ(文書保存館)の形で保存し、HPページなどで紹介することがあります。
3)UPされた画像は、閲覧者によりそのデザインを模倣されたりする可能性があります。 (当社は他人のデザインのものを盗用したり模倣することを薦めるものではありません)
以上ご了承の上、ご投稿ください。
投稿者
メール
題名
*
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
sage
[
87
]
ケイム 強度について
投稿者:
ヒマワリ
投稿日:2017年 9月 7日(木)14時39分28秒
返信
畳一畳くらいのを作ろうと思いますが、ケイムでする場合強度が不安です。
外枠は真鍮で補強するのは分かりますが、中のほうはケイムでする場合どんな種類のケイムを使用するといいでしょうか?
アメリカケイム マツムラメタル ジンクケイム?
模様は市松模様の場合はどのタイプを使用しますか?
またほかのデザインですとどのようなケイムを使用しますか?
[
86
]
陶芸+ステンド
投稿者:
ヨーダ
投稿日:2016年 5月11日(水)16時55分26秒
返信
陶器、磁器にステンドグラスを焼き込んだものです。
[
85
]
Re: ごえもん大について
投稿者:
SGS
投稿日:2016年 3月24日(木)14時55分15秒
返信
>>84
> フュージング作業についてです。
> 家の電子レンジでは30分以上温めても溶けません。上蓋の穴も熱されず赤くなりません。中サイズではちゃんと溶けました。何かコツがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
発熱体が劣化している可能性あります。あるいは高性能の電子レンジでは、センサーが働き、必要な温度まで達しないということもあります。
違う電子レンジで試してみるのはいかがでしょう?
[
84
]
ごえもん大について
投稿者:
SUZUKI
投稿日:2016年 3月 4日(金)18時02分30秒
返信
フュージング作業についてです。
家の電子レンジでは30分以上温めても溶けません。上蓋の穴も熱されず赤くなりません。中サイズではちゃんと溶けました。何かコツがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
[
83
]
フリーパターン お題はティーカップ
投稿者:
SGS
投稿日:2015年 4月 2日(木)09時15分19秒
返信
ティーカップ
http://www.spectrumglass.com/stained-glass/img/patterns/Teacup.pdf
[
82
]
妄想
投稿者:
キャサリン
投稿日:2014年 2月17日(月)19時51分21秒
返信
イラストレーター岡部貴聡さん
岡部貴聡さんご本人と掲示板の皆様に、私の勝手な思い込みの投稿でご迷惑をおかけしました。
お詫びいたします。
ごめんなさい。
岡部貴聡さんの名前を初めてお聞きの方には見当違いの拙い文章と重複の投稿には失礼をお許しください。
投稿が不適切と思われましたら削除して下さいますか?
お手数ですがよろしくお願いします。
[
81
]
make bottle lamp
投稿者:
BOTTLER
投稿日:2013年11月27日(水)13時44分9秒
編集済
返信
see
[
80
]
Autumn Leaves
投稿者:
anyany
投稿日:2013年 9月 3日(火)10時40分42秒
返信
いつまでも色鮮やかな秋色を楽しむための枯れない枯れ葉。
http://anyany0125.blogspot.jp/?view=classic
[
79
]
ニューヨークにある給水タンク
投稿者:
TONTO
投稿日:2013年 3月26日(火)15時58分40秒
返信
某所にて
[
78
]
ステンドグラス
投稿者:
STONE
投稿日:2013年 2月 6日(水)18時17分59秒
編集済
返信
生徒作品
[
77
]
ステンドグラス
投稿者:
ヴィレッジ・センター
投稿日:2012年10月31日(水)13時25分10秒
返信
キャンドル。作ってみました。
[
76
]
深海魚のステンドグラス
投稿者:
SGS
投稿日:2012年10月22日(月)15時52分29秒
返信
シーラカンス?でしょうか。
「タウラスIIIでガラスを切り、こんなもの作りました」とお客様から画像をお送りいただきましたので ご紹介。
[
75
]
旅先のステンドグラス
投稿者:
MEXCAN
投稿日:2012年 4月11日(水)12時54分21秒
返信
画像
[
74
]
三越 銀座
投稿者:
うさぎ
投稿日:2012年 2月21日(火)17時23分25秒
返信
エントランスにあったヤノベケンジのステンドグラス「Sun Child」
[
73
]
某高校 追加画像
投稿者:
SGS
投稿日:2011年12月19日(月)12時06分4秒
返信
もう1点
[
72
]
某高校の美術部顧問の先生より・・・
投稿者:
SGS
投稿日:2011年12月19日(月)09時39分15秒
返信
下記内容メールと画像が送られてきましたのでご紹介。
本校美術部では例年共同制作でステンドグラスを制作しています。新設校で校舎はガラス張りの場所が多いので、窓のサイズにあわせて寸法をとりはめ込む目的で制作します。美術部は個人制作が主なので作品の善し悪しはともかく、部員同士の交流とチームワークを狙いとして始めました。今回は横139cm×縦80cm程の作品で2作目になります。現在は簡易的に校舎2階ホールに飾り全校生徒に見てもらっています。
[
65
]
伊豆沼の白鳥 パネル
投稿者:
ぱんくまん
投稿日:2011年 8月20日(土)01時18分34秒
返信
私の田舎は、宮城県の新田駅の近くでした。そこには、伊豆沼という冬には白鳥が飛来し、夏には蓮の花が咲き乱れるとても美しい沼があります。幼い頃に見た風景を思い出しこのパネルをつくりました。最後の仕上げの半田付けをしている時にあの大きな地震がきて本当に驚きました。東日本大震災により被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。また、あの美しい伊豆沼を見てみたいです。
[
64
]
ぶどうのランプ&クリスマスローズのランプ♪
投稿者:
ぱんくまん
投稿日:2011年 8月19日(金)23時49分18秒
返信
久しぶりに投稿します♪サプライさんで以前に購入させていただいたブドウのモールドとこれに合うベースを選んでいただきました。おかげさまでバランスの良い素敵なランプに仕上がりました。もう一つは、クリスマスローズの絵柄の6面ランプです。バックは、ラティスのイメージなのですがわかりますでしょうか?
[
63
]
Re: 紅葉のランプ
投稿者:
匿名希望さん
投稿日:2011年 8月18日(木)15時17分36秒
返信
>>60
> 京都の紅葉をテーマにしたランプです。
[
62
]
北海道・苫小牧市のステンドグラス(その2)
投稿者:
北海道地域通信員 ゆきんこ
投稿日:2011年 8月17日(水)11時14分56秒
返信
残り 2枚をアップします。
苫小牧のシンボルである樽前山やウトナイ湖の白鳥、
そして苫小牧港や王子製紙工場などをモチーフにデザインされたステンドグラスが とっても綺麗です。
[
61
]
北海道・市営プールのステンドグラス (その1)
投稿者:
北海道地域通信員 ゆきんこ
投稿日:2011年 8月17日(水)10時58分41秒
返信
苫小牧市の市民プールのステンドグラスが素敵なので紹介します。
平成2年にオープンしてるので もう20年以上も前のものですけど
未だに綺麗です。
4枚あるので分けてアップします。
[
60
]
紅葉のランプ
投稿者:
A
投稿日:2011年 8月 4日(木)16時06分57秒
返信
京都の紅葉をテーマにしたランプです。
[
59
]
長崎くんち
投稿者:
SGS
投稿日:2011年 7月11日(月)16時04分37秒
返信
秋祭り「長崎くんち」を題材とした屏風ができましたと、会員の方からのお知らせをいただきましたので ご紹介。
[
58
]
デパートのステンドグラス
投稿者:
北海道地域通信員 ゆきんこ
投稿日:2011年 5月10日(火)19時33分44秒
返信
とっても可愛らしいステンドグラスで 楽しくなっちゃいますね。♪
[
57
]
横浜・東急デパートのステンドグラス
投稿者:
関東地域通信員
投稿日:2011年 5月 4日(水)23時09分2秒
返信
エスカレーターでレストランのある階まで昇った時に見つけたステンド。
他の階にはなく、ここだけに突然現れました。
楽しいポップなステンドで、気持ちが明るくなりました♪
[
56
]
横浜・山手のステンドグラス
投稿者:
関東地域通信員
投稿日:2011年 5月 4日(水)23時02分58秒
返信
お世話になっております。
建物の名前を失念してしまったのですが
通りすがりに見つけたステンドです。
建物の中には入らなかったので、外からの画像ですが・・・
[
55
]
行灯
投稿者:
Cityriver
投稿日:2011年 4月18日(月)12時41分45秒
返信
できましたのでUPします。
[
54
]
砂川市 オアシスパークのステンドグラス その2
投稿者:
北海道地域通信員 ゆきんこ
投稿日:2011年 4月16日(土)21時41分37秒
返信
光があたっていたらもっと綺麗に見えたと思うのですが ちょっと残念でした。
砂川市に行く機会がありましたら オアシスパークのステンドグラスも
見て来て下さい。
[
53
]
北海道 砂川市 オアシスパークのステンドグラス
投稿者:
北海道地域通信員 ゆきんこ
投稿日:2011年 4月16日(土)21時31分53秒
返信
昨年 砂川市にスィーツ巡りに行ったとき 砂川オアシスパークに
ステンドグラスパネルが数点ありましたので紹介します。
制作者はちょっと分かりませんが素敵でした。
[
52
]
Re: Welcomeボード
投稿者:
SGS
投稿日:2011年 3月24日(木)16時23分31秒
返信
> さんざんあれやこれや見させて頂き決めて送っていただいたガラスで、Welcomeボードが完成し、娘の結婚式に間に合いました。
あの3・11の翌日ですね。作品もでき、無事に式もできたようで おめでとうございます。
作品も素敵ですね。画像はご自宅でしょうか? ずいぶん高いところのような気がします。
(さぞ揺れたのではといらぬ心配もしました。失礼)
[
51
]
Welcomeボード
投稿者:
T.sachi
投稿日:2011年 3月22日(火)14時38分11秒
返信
昨年末に、ガラスを探しにお邪魔しました。
さんざんあれやこれや見させて頂き決めて送っていただいたガラスで、Welcomeボードが完成し、娘の結婚式に間に合いました。
アドバイスも頂き、ありがとうございました。(お騒がせいたしました。)
[
50
]
鳩山会館
投稿者:
ポッポ
投稿日:2011年 2月11日(金)13時17分7秒
編集済
返信
鳩山会館
http://www.youtube.com/watch?v=PEFYS-1YgmM&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=xEEwMAH-LwY&feature=fvwrel
[
49
]
10"ミニウイステリア
投稿者:
SGS
投稿日:2011年 2月 2日(水)14時17分28秒
編集済
返信
このシェードをお作りの方から、出来上がり画像ありませんかというお問い合わせをいただきました。
参考画像です。当社制作のものではないので画像そのものは載せません。
リンク先をクリックしてください。
http://www.tiffany-lamps.de/TIFFANY_LAMPS/10IN_WISTERIA_PINK/AAA.JPG
[
48
]
お雛様早速作ってみました♪
投稿者:
ぱんくまん
投稿日:2011年 2月 1日(火)22時41分7秒
返信
工房通信のお雛様を4種類作って、一つだけを残してみんなお嫁入りをしてしまいました。型紙を150%に拡大して作ったのでパーツも大きく作りやすかったです。これからも可愛いデザインの型紙を付けてくださいね★
[
47
]
本当のステンド?
投稿者:
KENTA
投稿日:2011年 1月15日(土)12時21分10秒
編集済
返信
かどうか分かりませんが、友人からもらった画像です
[
46
]
ロシア
投稿者:
いっちゃん
投稿日:2011年 1月13日(木)20時10分59秒
返信
地下鉄の駅にあったステンドです。
[
45
]
Re: 藤色のラバーナム
投稿者:
SGS
投稿日:2011年 1月12日(水)19時53分1秒
返信
細かなピースがたくさんあり、大変だったと思います。
よくがんばった甲斐があって、立派に完成されたようで
おめでとうございます。
今は電球の色もイロイロありますので、変えたりして楽しめます。
また作品できましたらUPしてください。
[
44
]
テディベア
投稿者:
あっちゃん
投稿日:2011年 1月10日(月)19時48分32秒
返信
画像のUPについては、お世話になりありがとうございました。
去年、SGSさんでテディベアの本を購入して、トイレの窓にかわいいテディベアを作りました。
いつも工具や材料でお世話になって感謝してます。
これからもよろしくお願いします。
[
43
]
スヌーピー可愛いですね(^^♪
投稿者:
hidemi
投稿日:2011年 1月10日(月)10時57分37秒
返信
ステンドグラスでスヌーピーを作る発想にびっくりしました。でもすごくかわいいです。ばらのランプも大変な苦労したかいがあって素敵なものが完成してよかったですね!次回のテディベアのパネルも出来上がるのを楽しみにしています。
[
42
]
スヌーピー
投稿者:
SGS
投稿日:2011年 1月 8日(土)13時43分22秒
返信
>あっちゃん
画像UP無事出来たようで ヽ(^o^)丿
スヌーピーかわいいです。
[
41
]
がんばりました!!part2
投稿者:
あっちゃん
投稿日:2011年 1月 8日(土)12時06分6秒
返信
画像のアップの方法を間違っていましたので、再度挑戦しました。
スヌーピーは、自分でデザインして、窓の大きさに合わせました。(110×78)
大きすぎて、最後の工程で、少しひびが入ってしまいました。
薔薇のランプも鳥のランプもとてもお気に入りです。
[
40
]
がんばりました!!
投稿者:
あっちゃん
投稿日:2011年 1月 7日(金)12時28分12秒
返信
ステンドグラスを始めて、2年経ちました。
やっと、自分の作品も作れるようになりました。
スヌーピーのパネルは、窓(110×78)の大きさで作りました。
大きすぎて、扱いにとても苦労しましたが、できてみるとひとりで見とれています。
薔薇のランプもとても時間がかかって、終わった後は、燃え尽き症候群で少しの間、ガラスをさわれませんでした。
家で、ついついランプやパネルの前でボーっと眺めている時間が幸せです!!
今は、テディベアのパネルを作っています。
[
39
]
藤色のラバーナム
投稿者:
きらり
投稿日:2011年 1月 6日(木)22時59分22秒
返信
昨年、藤色のガラスでラバーナムの制作準備をしていたところ藤色が光を通すと茶色っぽく見えてしまうので、再度ガラスを注文しようと相談しましたら 親切にお電話を頂き「電球のW数を変えるなどの工夫をしてみたら?」とアドバイス頂きました。
それで当初準備していたガラスで制作を続け、お陰さまで昨年末 無事に完成させる事ができました。
青の電球を購入しようかとも思いましたが昼光色の蛍光灯にしてみました。
その節は 本当にありがとうございました。
[
38
]
新千歳空港 国際ターミナルのステンドグラス
投稿者:
北海道地域通信員:ゆきんこ
投稿日:2011年 1月 6日(木)08時22分30秒
返信
昨年オープンした新千歳空港 国際線ターミナルのステンドグラスです。
ステンドグラス バロックで制作された作品。
とっても大きなパネルで一枚のパネルに春・夏 もう一枚に秋・冬の風景を表現しているのだと思いました。
とっても大きくて素晴らしいステンドグラスでした。
ただちょっと残念だったのが絵画のような手前からのライトアップ。
後ろから光が当たっていたら もっともっと感激したと思いました。
掲示板に戻る
新着レス
最新50件
1-100件
検索
次の100件≫
▲ページ上へ
スレッド一覧
◇
ステンドグラス・ガラスの展覧会情報
(311)
◇
ステンドグラス 画像掲示板
(80)
◇
捜しています/差し上げます
(4)
スレッド一覧(全3)
他のスレッドを探す
掲示板に戻る
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成