|
> No.11364[元記事へ]
りんごさんへのお返事です。
> ルーターの不具合について
>
> 症状は、電源を入れるとガガーと音を立てながら回転します。
> ガラスをビットに当てて研磨する時は、音が出ないこともあります。
> 一度点検して頂いた方がいいのでしょうか。
ガラガラあるいはガーガー音がする原因ですが、その多くはモーターの回転軸の隙間にガラスの粉が入り、こすれて発生する音です。
(グリフェットなどルーターによっては、軸の上にキャップを付けるようになっていてガラスが軸の周囲に落ちないようにしている機種もあります。)
これを改善するために、スプレーなどで粉を飛ばす。あるいは軸の周辺に潤滑油などを吹き付ける。などが考えられます。
なお水で濡れたガラスの粉が軸の周囲で乾燥して固まってセメントみたいになることもあります。電源を入れるとかすがに音はするけど回転しない。軸を回そうとするも動かない などが生じます。
エアダスターなどで粉を飛ばし、軸に潤滑油(クレ556)を使うなど様子を見てください。それでも気になるようでしたら、グラスターの国内代理店にての点検をお受けします。
その際は 1)当社に連絡の上 2)作業台やダイヤ刃など取れるものはとって 3)当社に送ってください。その際に症状を書いた紙を同梱いただくと助かります。送料ご負担となります。なお代理店にて有償の修理となるような場合は予めお知らせして了承を得てからの修理となります。
|
|